よくある質問

推奨パソコン・電子辞書について
支払方法について
お支払方法は、 コンビニでお支払い・ 大学生協ローン・ 生協店舗(白山店、川越店)でお支払い(現金・クレジットカード)がございます。
※赤羽台店での店舗支払いはできません。

コンビニでお支払い

お近くのセブンイレブン,ローソン,ミニストップ,ファミリーマート,セイコーマート,サークルK,サンクス,デイリーヤマザキからお支払いができます。
お申し込み時にご希望のコンビニをご指定下さい。
お申し込み後、72時間以内にお支払いください。
商品金額の他に、コンビニ決済手数料¥500が加算されます。

※コンビニ支払の上限金額は、299,999円です。お申込の合計金額が300,000円以上となる場合、コンビニ払いができません。(コンビニ払いの選択肢が出てきません)
パソコンと他商品もご購入でコンビニ支払ご希望の場合は、お手数ですが別々にお申込みをお願いいたします。

※お支払い期限が過ぎたお申込みは、コンビニ支払番号が無効となり自動キャンセルとなります。
その場合は、お手数ですが再度お申込みをお願いします。

大学生協ローン

お申し込み後、ご登録いただいたメールアドレスにローン申し込み用URLをお送りいたします。
メール到着後2週間以内にWebにてお申込みをお願い致します。
ローン会社での審査が終わりましたらメールが届きます。

生協店舗でお支払(現金・クレジットカード)

白山店、川越店の各店舗にご来店いただき、現金又はクレジットカードでお支払いください。
お申込み時に、「ご来店予定店舗、ご来店予定日・時間、ご来店者のお名前」をご記入ください。

※現在キャンパスの入構が制限されています。ご来校される旨を関係各所に通知する必要があるため、来店予定日は一週間以上先の日程としてください。それより前の日程だとご入構いただけない場合がございます。


送料や手数料について
コンビニ払いの際は 商品金額の他に、コンビニ決済手数料500円が加算されます。
電子辞書、TOEIC講座、オプション商品は、パソコンと別にお申込みの場合には送料1,000円が加算されます。
配送について
商品によって異なります。

パソコン、オプション品

お支払い確認後(ローンの場合ローン会社の審査終了後)、10日ほどで発送いたします。

プリンター

プリンターはメーカー直送のためパソコンとは別送となります。
現在プリンタのお届けに約2週間ほどお時間を頂いております。
配送先がパソコンと異なる場合はお申込み時にメッセージ欄にご記入をお願い致します。

ご不在の場合は不在票が入ります。

10日過ぎてお届けが確認できない場合は、
toyo.web@univ.coopまでお問い合わせ下さい。
Officeについて
※生協推奨パソコンにはOfficeが ついておりません。
大学入学後、大学から配布される@toyo.jpのメールアドレスとネット環境があれば大学包括ライセンスの‘Office365 Proplus‘を無料でインストールができます。
入学前は、Officeonline をインストールしていただければ、無料でOffice を使用できます。(ネット環境がある場所のみ)
詳しくはこちらをご覧ください。
返品・交換について
初期不良を除き、返品・交換は承りかねますのでご了承ください。
迷惑メール設定解除方法

ご利用のメールを選択してください。

docomo迷惑メール設定解除方法

Step1
「dメニュー」の「お客様サポート」>「メール設定」を選択します。
Step2
「詳細設定/解除」>「認証」画面で「spモードパスワード」を入力し「決定」を選択します。
Step3
「受信/拒否設定」の「設定」を選び「次へ」を選択します。
Step4
「ステップ4」まで進み、「受信設定」を選択し入力欄に「toyocoop.jp」と入力し「登録」を選択して完了です。

※設定方法は、随時変更される場合がありますので、最新情報をご確認ください

au_iphone迷惑メール設定解除方法

Step1
「Safari」を起動し「ブックマーク」>「auお客さまサポート」を選択します。
Step2
「iPhone設定ガイド」の「お持ちの機種を選択」でご使用の機種を選択し「完了」を選択します。
Step3
「迷惑メールフィルター」>「フィルター設定画面へ」を選択します。
Step4
「ログイン」画面で「au ID」および「パスワード」を入力し「ログイン」を選択します。
Step5
「メールアドレス変更・迷惑メールフィルター・自動転送設定」>「迷惑メールフィルターの設定/解除へ」を選択します。
Step6
「暗証番号」画面で「暗証番号」を入力し「送信」を選択します。
Step7
「受信リスト・アドレス帳受信設定へ」>「有効」を選択します。
Step8
入力欄に「toyocoop.jp」を入力しそれぞれ「ドメイン一致」として登録をして「変更する」を選択します。
Step9
設定確認画面が表示され間違いがないことを確認し「OK」を選択し完了です。

※設定方法は、随時変更される場合がありますので、最新情報をご確認ください

au_スマートフォン迷惑メール設定解除方法

Step1
「Eメールアプリ」>「メニュー」>「Eメール設定」を選択します。
Step2
「アドレス変更・その他の設定」>「接続する」>「迷惑メールフィルターの設定/確認へ」を選択します。
Step3
「暗証番号」画面で「暗証番号」を入力し「送信」を選択します。
Step4
「受信リスト・アドレス帳受信設定へ」>「有効」を選択します。
Step5
入力欄に「toyocoop.jp」を入力しそれぞれ「ドメイン一致」として登録をして「変更する」を選択します。
Step6
設定確認画面が表示され間違いがないことを確認し「OK」を選択し完了です。

※設定方法は、随時変更される場合がありますので、最新情報をご確認ください

softbank iphone/スマートフォン迷惑メール設定解除方法

Step1
端末の「Y!」ボタンから「設定・申込」を選択します。
Step2
「メール設定」>「メール設定(アドレス・迷惑メール等)」>「迷惑メールブロック設定」を選択します。
Step3
「個別設定」>「受信許可・拒否設定」>「受信許可リスト設定」を選択します。
Step4
「利用設定」の「設定する」に選択し「Eメールをすべて許可する」にチェックを入れます。
Step5
入力欄に「toyocoop.jp」と入力し「後(後方一致)」にチェックを入れ有効にして完了です。

※設定方法は、随時変更される場合がありますので、最新情報をご確認ください

yahoo迷惑メール設定解除方法

Step1
「メールオプション」>「フィルターと受信通知設定」>「追加」を選択します。
Step2
任意の「フィルター名」を入力し「From」の入力欄に「toyocoop.jp」を入力しプルダウンメニューから「を含む」を選択します。
Step3
「フォルダを選択」から「受信箱」を選択し「保存」を選択して完了です。

※設定方法は、随時変更される場合がありますので、最新情報をご確認ください

gmail迷惑メール設定解除方法

Step1
「歯車」のマークを選択し「設定」>「フィルター」>「新しいフィルターを作成」を選択します。
Step2
「From」の入力欄に「toyocoop.jp」を入力し「この検索条件でフィルタを作成」を選択します。
Step3
「迷惑メールにしない」にチェックを入れ「フィルターの作成」を選択して完了です。

※設定方法は、随時変更される場合がありますので、最新情報をご確認ください

Hotmail / Outlook Mail迷惑メール設定解除方法

Step1
「オプション」>「詳細オプション」>「差出人セーフリストの受信拒否リスト」>「差出人セーフリスト」を選択します。
Step2
「許可する差出人またはドメイン」の入力欄に「toyocoop.jp」を入力し「リストに追加」を選択して完了です。

So-net Webメール迷惑メール設定解除方法

Step1
「迷惑メール振り分け機能のお申し込み・設定変更」画面から「設定変更」を選択します。
Step2
「パスリスト一覧画面へ」>「パスリスト新条件追加」を選択します。
Step3
「パスリスト追加・編集」画面で「有効」を選択し「From」に「toyocoop.jp」を入力しプルダウンメニューから「を含む」を選択し「確認」を選択します。
Step4
設定確認画面が表示され間違いがないことを確認し「設定」を選択して完了です。

※設定方法は、随時変更される場合がありますので、最新情報をご確認ください

OCNメール迷惑メール設定解除方法

Step1
「メール必着設定」の項目から「From」の入力欄に「toyocoop.jp」を入力し「変更」を選択して完了です。

※設定方法は、随時変更される場合がありますので、最新情報をご確認ください