生協加入のご案内

生協は組合員の出資金で運営されています

東洋大生協は、学生・院生・教職員が出し合った出資金で運営され、組合員の学生生活をサポートするため、組合員の声をもとに書籍・食堂・プレイガイドなどの事業をおこなっています。
生協は一人ひとりの出資と参加で成り立っています。
入学手続きとあわせて生協加入手続きをお願いします。

2023年度 生協加入のご案内

生協加入のご案内

2023年度版 大学生協がおすすめする保障償制度を動画でチェック!

動画を見られない方はこちらをクリックしてください。

出資金は10口 10,000円を
お願いしています。
卒業時に返還いたします。

加入手続きは下記の期日までに
お済ませください。

(注)生協加入をされた方のみ、入学準備のための様々なご案内をお届けします。
手続きはお早めにお済ませください。

総合型・
学校推薦型
2023/2/10(金)まで
大学入学共通テスト
一般入試(前期・中期)
2023/3/25(土)まで
大学入学共通テスト
一般入試(後期)
2023/4/5(水)まで

※生協加入は授業開始(教科書購入)前の4月5日(水)までにご加入いただくと、教科書購入等で10%分ポイント付与されます。
※保険料・会費は2023年4月23日(日)までにWebから加入手続きのうえ払込んだ場合の金額です。
※期日を過ぎても申し込みはできますが金額が一部、変更になります。

※『お申し込み前のご確認へ』に進むと、各項目をご確認の上、□にチェックを入れてください。
その際、共済または保険に加入されない場合も、□にチェックを入れていただいた上で、
組み合わせプランよりご自身に必要なお申し込みをしてください。

注意)加入Webシステムは、下記期間システムメンテナンスのためご利用いただけません。
2023年3月20日(月)10時00分~12時00分(予定)

生協は
安心・安全な大学生活
をサポートします

Point1
生協のお店・食堂は、
生協加入者が
利用できます。
Point2
教科書・辞書等
10%分ポイント付与
(一部対応外あり)
Point3
生協の出資金は、
卒業時に
返還されます。

東洋大学生協は、消費生活協同組合法に基づき、1974年に設立された学生・院生・教職員のための福利厚生組織です。ご加入時に出資金をお預かりし、その出資金により運営しております。
大学と連携して「教科書販売」をはじめ大学生活での「学び」「健康的な食生活」「資格取得やキャリアアップ」等や入学準備のサポートを行っています。

お申込みは3つのステップ

加入手続きはWebから お申込みは3つのステップ
Step1 生協の
ホームページで
加入登録
Step2 クレジットカード
or
コンビニでのお支払い
Step3 生協組合員証
Get!!

注意)加入Webシステムは、下記期間システムメンテナンスのためご利用いただけません。
2023年3月20日(月)10時00分~12時00分(予定)

2023年入学の学部生以外(院生・編入生・留学生)、在校生、教職員の方

2023年入学の学部生以外(院生・編入生・留学生)在校生教職員の方は、東洋大生協メインサイトの「生協加入」よりお手続きをお願いします。