

生協マネーご利用上の留意点について
-
生協マネーをご利用いただける方
- 東洋大生協の組合員で大学生協アプリ(公式)をダウンロードし設定をされた方
- 卒業等で東洋大生協を脱退された方はご利用いただけません。
- マネーやポイントの残高は原則払戻しはできませんので、ご利用になる分だけチャージでしてください。
-
マネーによってご利用できる商品群が異なります。
- 生協食マネー:食品菓子、パン・おにぎり・弁当、飲料・デザート・アイス、食堂メニューのみ
- 生協マネー:生協店舗の商品・サービス、生協食堂のメニュー全般(金券・商品券・ギフトカード商品を除きます)
-
マネーの移動について
- 生協マネーから生協食マネーへの移動は可能ですが、生協食マネーから生協マネーへの移動はできません。
-
ポイント付与について
- 生協食堂ご利用金額の2%(生協食マネーで決済された場合のみ)
- 生協で教科書・書籍・雑誌等の本体価格の10%ポイント付与(2023年4月より)
- 期間限定の対象商品のご購入で10ポイント付与など
- 対象となる生協のアンケートや企画にご協力・ご参加いただいた場合
- ポイントは生協マネーに貯まります。(利用履歴にてご確認ください。)
- 期間限定でチャージキャンペーンを行うことがあります。
大学生協アプリ(公式)登録手順
-
STEP1
-
STEP2
サインアップ
サインアップには生協ご加入時に組合員情報として登録されているメールアドレスが必要です。
メールアドレスが不明な方は、アプリ画面『登録したメールアドレスが不明な方はこちら』をクリックし、案内に従って確認・修正登録をお願いいたします。
※生協ご加入時と東洋大生協サイト利用登録時では、メールアドレスが異なる場合があります。
※2022年度入学の学部生のうち、約半数の方が現在アプリをご利用いただいています。既にアプリをご利用いただいている場合は、再度のサインアップは不要です。「大学生協アプリ(公式)」を利用するためには、お届けいただいているメールアドレスでの利用登録が必要です。
現在ご登録されているメールアドレスが不明な場合、または登録がされていない場合は、以下のサイトよりメールアドレスの更新・新規登録が可能です。
<大学生協加入情報(メールアドレス)変更受付>
https://cdsconnect-release.univ.coop/promotion/p.htmlメールアドレス確認・修正には生年月日と実家郵便番号の入力が必要です。
これらが正しく登録されていない方は、アプリ内のメールアドレスの確認・修正フォームをご利用いただけません。
情報登録が完了した旨を順次メールでお知らせいたします。メールの受信後、改めて大学生協アプリへのサインアップをお願いいたします。
<実家郵便番号等情報登録・更新フォーム>
https://text.univ.coop/wfm_bk6/toyo_correct/
※このフォームは、生年月日や実家住所のご登録がなくまたは相違等により、上記のページでは確認・登録ができない場合に、東洋大生協へご連絡いただくためのフォームです。 -
STEP3
サインイン
サインアップが完了したら、「サインイン」をお願いいたします。
生協マネー利用方法登録手順
-
STEP1
生協マネー初回ログイン方法
Step1-1生協マネー初回ログイン方法
「大学生協アプリ(公式)」を起動し、ホーム画面下にある「決済」ボタンを押します。Step1-2生協マネー初回ログイン方法
生協電子マネーは「pokepay」システムを利用します。
スマホの電話番号をお持ちでSMSが受信可能な方は「携帯電話番号」、それ以外の方は「メールアドレス」を入力し、「ログイン・新規登録」を押します。Step1-3生協マネー初回ログイン方法
「Step1-2」で入力した電話番号/メールアドレス宛に認証コードが送信されます。
受信した認証コードを入力し「ログイン」を押します。Step1-4生協マネー初回ログイン方法
アクセス許可が求められるで「アクセスを許可する」を押します。Step1-5生協マネー初回ログイン方法
電子マネー機能の「HOME」画面が表示されます。 -
STEP2
生協マネー支払いコード表示
Step2-1生協マネー支払いコード表示
HOME画面の、決済をするマネーのアイコンを押すと、生協電子マネー決済用のバーコードが表示されます。
生協電子マネーの種類ごとにコードが違いますので、決済したいマネーのアイコンの押し間違いにご注意ください。Step2-2生協マネー支払いコード表示
決済用バーコード画面が表示されたら、バーコードスキャナにかざしてください。 -
生協マネーチャージ方法は
STEP3 クレジット または STEP4 コンビニよりお選びください。 -
STEP3
生協マネーチャージ方法(クレジット)
Step3-1生協マネーチャージ方法(クレジット)
HOME画面の「チャージする」のボタンか「⊕チャージ」を押すとチャージ方法選択画面が表示されます。Step3-2生協マネーチャージ方法(クレジット)
その他のチャージの「クレジットカード・コンビニ」を押します。Step3-3生協マネーチャージ方法(クレジット)
チャージしたい金額を選択します。
金額を押すたびに加算されていきます。
例)6,000円の場合:1,000円と5,000を1回押すStep3-4生協マネーチャージ方法(クレジット)
「クレジットカード」のボタンを押します。Step3-5生協マネーチャージ方法(クレジット)
チャージするマネーを選択します。Step3-6生協マネーチャージ方法(クレジット)
※ベースマネー選択時の画面Step3-7生協マネーチャージ方法(クレジット)
クレジット情報を入力します。Step3-8生協マネーチャージ方法(クレジット)
「購入」ボタンを押すとチャージが処理されます。Step3-9生協マネーチャージ方法(クレジット)
チャージ処理が完了すると「完了メッセージ」が表示されます。 -
STEP4
生協マネーチャージ方法(コンビニ)
Step4-1生協マネーチャージ方法(コンビニ)
HOME画面の「チャージする」のボタンか「⊕チャージ」を押すとチャージ方法選択画面が表示されます。Step4-2生協マネーチャージ方法(コンビニ)
その他のチャージの「クレジットカード・コンビニ」を押します。Step4-3生協マネーチャージ方法(コンビニ)
チャージするマネーを選択します。
金額を押すたびに加算されていきます。
例)6,000円の場合:1,000円と5,000を1回押す
Step4-4生協マネーチャージ方法(コンビニ)
「コンビニ」のボタンを押します。Step4-5生協マネーチャージ方法(コンビニ)
チャージするマネーを選択します。Step4-6生協マネーチャージ方法(コンビニ)
※ベースマネー選択時の画面Step4-7生協マネーチャージ方法(コンビニ)
入金者情報を入力し「確定する」を押します。Step4-8生協マネーチャージ方法(コンビニ)
支払するコンビニを選択します。Step4-9生協マネーチャージ方法(コンビニ)
各コンビニでの手続き方法を確認してください。Step4-10生協マネーチャージ方法(コンビニ)
「Step4-7 入金者情報」で入力したメールアドレス宛にメールが送られます。
メールには、コンビニでの手続き時に必要になるコードの確認URLが記載されています。