東洋大学生協受験生・新入生応援ブログ~現役の東洋大生がリアルな大学生活を発信します~

2021/10/28 キャンパス紹介

〜東洋大学の図書館紹介〜 【自己紹介追記しました!】

東洋大学の図書館って?

 


こんにちは!
社会学部社会学科4年のぴろんです!
 
まだ10月なのにもう冬のように寒いですね…。みなさん体調は大丈夫でしょうか?私は甘いものが大好きで、最近はかぼちゃやさつまいものスイーツを食べることにハマっているので、そこでかろうじて過ぎ去った秋を感じています笑
 

軽く自己紹介について触れますが、私が東洋大学を選んだのは「キャンパスのかっこよさと雰囲気」からです!
キャンパスツアーに行った際、東洋大学8号館の、一面ガラス張りで近未来感のある建物を見て素直にかっこいいな!と思いました。4年間通うキャンパスなので、見た目も大事ですよね!
また、中に入ってみても、充実した設備や広い図書館など、良いなと思うところが多くあったため入学を決めました。
 
大学生活満足度は★★★★☆です。
理由としては、とにかく幅広い選択肢が用意されているからです!
学部学科を超えた数多くの授業、多様なサークル、各号館ごとにある学食など、何においても選択肢が多いところは規模の大きい東洋大学ならではだなあと感じています。いかに出会いを広げ、チャンスをものにできるかは自分次第なので、大変なときもありますが楽しいです!
 
長くなってしまいましたが、以上が私の東洋大学を選んだ理由となります!
ここからは本題に入っていきましょう!!


―――――――――――――――


今回は〈東洋大学の図書館〉について紹介したいと思います!
みなさんは大学の図書館にどんなイメージを持っているでしょうか?広そう、難しい本がたくさんありそう…など色々あると思います!中には自分にはあまり関係ないかな?と思っている人もいるのではないでしょうか?
しかし、高校まではあまり図書館を使わなかった…という人も、大学では通して必ずと言っていいほど使うことになると私は思っています!なぜなら大学ではレポートを書く際に参考資料として本を読まなければならないことが多いからです!
そして東洋大学の図書館は、なんと約99万冊もの本が蔵書されています!他キャンパスの本も予約すれば取り寄せることができるのでとても便利ですよ!
 
ここからは主に白山キャンパスの図書館についてお伝えしていきたいと思います!
 
白山キャンパスの図書館は、2号館1階もしくは1号館地下1階から入ることができます!(まだわからないと思うので大学に行った時にぜひ確認してみてください◎)
1階から地下2階まで、3フロアあってかなり広いです!フロアごとの紹介をしていきます!
 
①1
1階は新聞や雑誌などの軽読書コーナーです。また、TOEICや各種資格の試験対策の本もあります。CD付きで借りることもできるので私もよく利用していました。試験対策の本はけっこう高いので図書館で借りるのも一つの手です!
 
地下1階
地下1階は一般図書とパソコンのコーナーです。パソコンは調べ物をしたり印刷したりするのに使います。また、ラーニングフォレストやグループ学習室というスペースがあり、グループワークをする際に利用することもできます。今はオンライン授業がメインなのであまり使わないかもしれませんが、今後対面授業が増えていけば使う機会もあるかもしれませんね!
 
地下2階
地下2階は電動書庫です。電動書庫は、貸出があまりないような本や古い本などが大きな本棚にずらっと収納されていて、ボタンを押すことによって本棚が動いて取り出すことができる仕組みです!レポート作成の際の参考資料などで利用するかと思います。電動書庫を初めて見た時は結構圧巻で感動しました。私は最初、使い方が全くわからずしばらく苦戦した思い出があります…笑。わからなかったら司書さんに聞いてみてくださいね◎
 
また、各階に勉強スペースもあるのでもちろん自習もできます!静かでとても集中できるので私もよく使っています。
―――――――――――――――
 
まだまだお伝えしたいことはたくさんあるのですが、詳しくは東洋大学のHPに掲載されているのでぜひそちらで確認してみてください!
少しでも図書館のことについて理解を深めていただけていたら嬉しいです!それではここまで読んでいただきありがとうございました〜!